RAMPOLE三重
RAMPOLE三重
GM & Head coach 就任
先日のリリースされましたが
Bリーグ参入を目指す
RAMPOLE三重のGM & Head coachに
就任いたしました。
※HPは現在、新規製作中です。
また公開時にはお伝えさせていただきます。
簡単に説明すると球団の代表です。
コート内で指揮をとるだけでなく
コート外での経営がメインと言っても
過言ではありません。
でも何で和歌山から三重!?
そんな遠いところへなぜ!?
理由はハッキリしていて
Bリーグ参入を目指すためだけなら
100%、引き受けていません。
前GMで法人の代表である
「北森郁哉」
簡単に言うと彼の情熱に賛同しました。
「Bリーグ参入をしてプレーをしたいですが
街のシンボルになって街の役に立てて
いなかったらプロチームの意味がない。
ですが自分自身、力がなくてプレーしかできていない。
どうやったら役に立てますか。三重県の8割の人が
知っていて応援してくれる存在でないと
Bリーグに参戦しても意味がない。」
こんな純粋な熱い相談に・・・・・
息子を見るかのように
「分かった。一度、練習を見に行くわ。」
そこにあったのはチームとして若い
フレッシュな光景
運営も選手育成も
まだまだ
だが大きなポテンシャルを感じた。
そして合意
割愛しますがこの他のエピソードについては
またの機会に
2021年~2022年シーズンに
Bリーグ参入の準備を進めていましたが
改めて体制を確立していくために
2022年~2023年シーズンの加入を目指します。
ZOOMやオフラインでのミーティングを重ね
始動いたしました。
選手から自己紹介と
3・5・7・10・20年後の自分など
色んなヒアリングをしました。
高い目標を掲げている選手ばかり。
目標を達成したければ
「己を知る」
ところから
チームキャプテンの
Mara Bangaly(マラ バンガリー)
ニックネーム・パピー
彼の考え方にも感銘を受けたことも
このチームに来る理由の一つです。
全てにおいて
真っ新
どう色を付けるかは本人次第
私はスタッフを引き受ける際に
決めているスタンスは
「ファン」であること。
私は「RAMPOLE三重」のファンクラブで
最前列で試合を見させてもらえる
幸せ者
新撰組からスタッフとして移籍した
松本光平・東海圭悟
松本光平ブログ
👇
この2人のステップアップがしたいという
熱い想いはここで爆発させてくれ!!
明るい彼らはまだまだ未熟ですが
やがてヒーローになるでしょう。
私が紹介したい選手になってくださいね(>_<)
学校ではないから平等に掲載とかしませんから(笑)
最高の未来を一緒に作っていこう!!
これぞmix plus☆
※野村コーチまた写真撮ろうね☆
三重県の皆様
これからよろしくお願い致します(^^)/
やるしかない!!!!!
PS・大阪からも1時間ちょっとでつくので
いつでも見学に来て下さい。クリニックや試合など
色んな交流を楽しみにしています。
そして7月・8月・9月とトライアウトを開催いたします。
公式HPに掲載いたします。