アメリカ合宿~KieonArkwright~
続く講師は昨年の夏も日本でクリニックをしてくれた“KieonArkwright”コーチです^^
 何よりも彼のハートの熱い指導に心惹かれます。
 
 
選手達と一体になり体育館はドンドン熱気に‼️
 ハードなことだけでなく、ここでもクローズアップされたのがステップワーク!どうしてもトラベリングが、、、
 細かく指導していただき気がつけばシュートまで安定していました><
 
 
 
そこから対人プレーを行うと力強くみえ、安定‼️やはり全て足元からですね。
 kieonは、状況に応じて質問してくれるところも指導者として嬉しいです。


私も再確認し勉強になります。
 慣れて来ると雑になり
 そのうち気づかなくなってしまうんですよね。
 なので他人に指摘してもらえると非常に助かります。
アメリカ合宿〜社会人チーム練習試合〜
 
 
 
強い身体あってこそのスポーツ身にしみて思い出したでしょう‼️世界大会でのフィジカルの差改めてトレーニングの重要さ。
トレーニングをすれば上手くなるわけではない。強い身体を手に入れてまず自分を守る。やりたいプレーを行う為のベース!!
近頃はワークアウトの内容が充実して手先が器用になり満足、、、よく見かけます。必ず身体強化とセット‼️
国内ではぶつかって痛い‼️と叫ぶ選手が山ほどいますが
痛いならコートに出なければいいのでは?
その言葉で逃げられている現実を変えないと国外との対決を制することは難しい。
そこで戦い会えるからお互いに認め合える
再度、見直し継続。

