相手を思いやることがコミュニケーション
10月30日(土)
令和3年度和歌山県スポーツ推進委員研究会の講師として
たくさんの肩書きを持っている上田頼飛が参加しました。
<少しだけ肩書き紹介>
ONELYS和歌山 球団代表
認定NPO法人one-s future 理事長
デフバスケットボール男子日本代表監督
バスケットで学んだことを講演しました。
ジェスチャーゲームや声を出さずに自己紹介など
普段は声を出せばすぐ伝わることが伝わらない。
そんな時に大事なのが、
「目を見ること」「身振り手振り」などなど。。。
あ、「リアクション」も大事!!!
コミュニケーションは自分の近くにいる人には疎かになりがち。
身近にい家族や友人に
『ありがとう』『ごめん』
を伝えていけたらなと感じました。
これからもたくさんコミュニケーションを楽しみましょう!!!!