第6回JDFAフェスティバル2020
フェスティバル✨
第6回JDFAフェスティバル2020
2020年3月14.15日に
開催予定でしたが中止となりましたが
嬉しい郵送物😊
これだけ沢山のTシャツや物販を✨
マスクやアルコールが
不足どうこうではなく
このアイテムは心を通わす
温かいものと形を変化している
長くデフサッカー日本代表活動などを
普及するために尽力されている
中山さんよりお声がけ頂き
コラボが実現しました^ ^
2021年は開催されたら
今度こそ💪
開催できなかったことが
より一層絆を深めた気がします。
障害者サッカー7団体が参加⚽️
そこにデフバスケもコラボなんて斬新🏀
こんな柔軟な考えが素敵ですよね。
障害者サッカーは7団体⁉️
凄い数❗️
取り組みが進んでるな^ ^
・切断障がい
・脳性麻痺
・精神障がい(ソーシャル)
・知的障がい
・電動車椅子
・視覚障がい
・聴覚障がい
この団体の場所で
ブースをだすことや
講演会も予定していたので
楽しみです✨
しかもパンフレットに掲載まで⁉️
早川選手と井上選手を
格好良く載せたのに😆
他種目の団体やチームも観たかった😆
ASハリマアルビオンも次回みれるかな⁉️
真庭さん⁉️
いつもお茶目に関わってくれますが
実は偉いさんなんです😂
上の立場でもこれだけ
フランクに親切にしてくださることに
感謝してます✨
強面だけど、、、😆
そしてこのご縁を繋げてくれたのは
我らが岩田さん💪
デフバスケットボール男子
日本代表トレーナー✨
もう53歳⁉️
常に若い人の育成を考えており
技術も惜しまず伝える
でもね、歳を重ねるごとに
見え方が変わってくるので
世代交代と言わずに
最低
還暦までは現場でお願いします(笑)
これだけご飯食べてたら大丈夫👌
岩田さんの心のケアはみんなでします😊
たかが
アルコールやマスクかもしれませんが
人の輪を繋いだ。
これぞスポーツの素晴らしさでもある。
SNSだけでなく
リアルに動くから意味もある。
今日も元気にやるしかない💪